ナゴ女応援!サイト特別コラム

ふわりと、羽ばたく。
ナゴ女アップデート

  • 専門家アドバイス

2021/10/15

Vol.4 無敵!?のコミュニケーションスキル

シティリビング名古屋とタッグを組んで毎月お届けするウェブコラム第4回。
今回は仕事にも私生活にも使えるコミュニケーションスキルのお話を伺いました。おたのしみに!

軽やかに自分らしいミライを描くための、ナゴ女応援コラム第4回目のテーマは「無敵!?のコミュニケーションスキル」。「仕事ができて、信頼できるセンパイたちはコミュニケーション上手な気がする…」ということで、スムーズなコミュニケーションのコツについて、ナゴ女のことを知り尽くすマリーさんに聞きました!

佐橋麻理子(さばしまりこ)さん
ユメカナアカデミー代表 恋愛コーチ。日本メンタルヘルス協会認定 基礎心理カウンセラー。ICA国際コーチ協会認定 ポテンシャルコーチ。「女性の輝く未来を応援したい!」と、恋愛コーチ・マリーとして活動を始める。日本の女性のセルフイメージ(自己肯定感)を上げることをミッションに、悩みを抱える名古屋エリアの女性たちと向き合い、婚活を中心にサポート。自分と周りを幸せにするコミュニケーションを大切に、人生まるごとHappinessを届ける活動を行います。

自分が幸せになる3つのスキルを押さえて!


コミュニケーション能力とは、ズバリ「信頼関係を築く能力」です! 信頼関係が築けていれば、相手の言葉が少しキツくても許せますよね。苦手な人から同じことを言われたらどうでしょう? 職場でもプライベートでも、恋愛でもそうですが、信頼関係が築けていればコミュニケーションは上手くいくのです。そこで、私が考える「信頼関係を築くための3つのスキル」を紹介します。これは、自分が幸せになるためのスキルでもあるのですよ。

・承認
相手を認めて、いいところを素直に伝える
「承認」とは、その人の存在自体を認め、感謝やお礼、尊敬、ねぎらいを言葉にして伝えることだと私は考えています。目上の人から目下の人にする「褒める」とは違い、その行為をすることで相手を思うように動かしたいといった、自分への見返りを期待することではありません。
その人の存在を純粋に認めること。コミュニケーションに生かすには、相手を観察していいところを見つけ、それを素直に伝えること。人には必ずいいところがあるし、それで世の中のいろんなことが円滑に上手くいくと思います。

2・聴き方
相手が話したいことを、興味関心を持って聴く
人はコミュニケーションにおいて、相手が話したいことを聴くのではなく、自分が聴きたいことだけを聴いています。例えば、邦画が好きな友達とランチをします。友達は感動した邦画の内容を話したい。洋画好きの私は、「そうなんだ、ところで使われていた音楽は? どこの映画館で見たの?」と自分の関心の範囲で聴きます。これが普通です。
そこをあえて、相手が話したい内容を聴くように意識します。相手が何を話したいかは、相手が発しているシグナルに敏感になること。会話の中で、前のめりになったり、瞳孔が開いたり、何度も同じキーワードが出たり。そのシグナルを受け取って、興味関心を持って聴くようにしましょう釣り好きな上司が、楽しそうに釣りの話をしてきた時、「やったことがないけれど、どこに釣りに行って何が釣れるのかな。釣って料理するのかな」と、興味を持って聴きます。その話はどこかで役に立つかもしれません。私もこの聴き方を実践し、父親と仲良くなれました! 良くなりたい相手には笑顔で8割聴いて、よい質問をすると、グッと距離が近くなりますよ。相手の話を促したい時は「さ行五段活用」をフル活用してくださいね。

★さ行五段活用★
さ…さすが
し…信じられない、知らなかった
す…素晴らしい、すごいね、すてきだね
せ…センスがいいね
そ…尊敬する、その通りだね、そんなの初めて知った、そうですね

3・伝え方
「私は◯◯です」とアイ(I)メッセージで伝えて
相手の言動が想定外で感情的になりそうな時、あなたは気持ちをどう伝えていますか。例えば、恋人が約束の時間より1時間遅れて、スマホも繋がらない。ついに待ち合わせ場所にやってきました。「どうして遅れたの。何で!?」と怒りモードになりそうですね。
アイメッセージでの伝え方は、まず事実、そして私への影響を伝えます。「約束から1時間遅かったね」「私は何かあったんじゃないかと、心配しながら待っていたんだよ」と。言われた相手の立場に立ったら、その違いがよく分かりますよね。
どんな内容を伝える場合でも、アイメッセージは使えます。コツは、
・感覚的な人に対しては、例え話を入れて。
・理論的な人に対しては、結論から、理由、詳細という順
で伝えてくださいね。


 

みんなの質問1 明るく活発に見られますが、実は人見知りです。コミュニケーション上手になりたいのですが、何から始めたらよいのでしょうか。

コミュニケーションスキルを上げるために本を読んでも、実践しなければ上手くいきません。人に興味関心を持つことから全てが始まると思います。まず、人にも自分にも丁寧対応するように心がけましょう。否定的な言葉を使わずに、自分が人に対して心から感じたことを、感謝やねぎらいの言葉でさらりと伝えます。真意じゃない薄っぺらい褒め言葉はNGです。
先に紹介した「承認」を3週間意識するだけで、自分の変化や成長が感じられると思います。1週目は、相手のいいところをとにかく観察してメモします。次の2週間では、実際に相手に伝えます。家族、職場など、身近なコミュニティーで試してくださいね。コミュニケーションも反復練習でスキルアップしますよ

みんなの質問2 年齢が10歳離れた後輩の指導に悩んでいます。上手くコミュニケーションが取れません。

「最近の若者は…」と言う表現は邪馬台国の時代から言われているんですって。年齢が10歳離れたら、常識や価値観は違って当たり前。私たちの価値観は、環境や時代の流行などで作られ、リーマンショックや震災、コロナなど大きな社会的出来事の前後では大きく変わります。あなたの物差しで「これは常識でしょ!」などと言っていると、相手は否定されたと受け止め、言葉は耳に入らないし、受け入れることはありません。後輩の価値観、常識を知ろうと努力して、理解した上で、彼らの常識を汲み取りつつ自分たちの常識を伝え、指導しましょう。信頼される管理職や先輩はそうしていますよ。

みんなの質問3 苦手な上司や先輩には、どう接すればよいでしょうか。

相手のマイナスばかりを見ていると、感覚的に、生理的に受け付けなくなりますね。自分は相手のマイナスだけを見ているんだと気づき、プラスを探して、見るようにするのが一つ。二つ目は、相手の立場に立つことです。いつも偉そうな態度をする上司は、「どうして偉く見せようとするのかな。強がっているのかな。家庭で立ててもらえないから、会社でそう振る舞うのかな」など、視点を変えると、優しい気持ちで接することもできたりするのです。
最初に伝えた「聴き方」のスキルで接してみてください。どうしても嫌な相手であれば、私だったら感情を切り離して、ゲーム感覚で、自分のレベルアップ、知識のストックを目的にします。その人のことは好きじゃなくても、話の内容は面白いかもしれないし、違うところでネタに使えます。
嫌な怖い先輩は、こちらがちょっと興味関心を持つと、すごく話してくれたります。意外といい人じゃん!となるかもしれませんよ。

みんなの質問4 一回嫌いになった相手とコミュニケーションするのは無理! でも職場で時々顔を合わせるし、今後どうしたらよいのか悩んでいます。

あなたは今、自分の心地よい環境が作れていますか。そこに影響しなければ、ランチに誘われて我慢して行ったり、無理に好きになろうとか、距離を縮めようとしなくていいと思います。その人を好きにならないと心地よい環境が作れないのだったら、そこは変えていかないといけないかもしれませんね。
万人に好かれる必要はないですし、「自分がどんな人生を歩みたいか」を軸に判断するのがいいと思っています。


「シティリビングWeb」でも更新!

「ふわりと、羽ばたく。ナゴ女アップデート」は、「シティリビングWeb」でも見ることができます。「シティリビングWeb」は、オフィスで働く女性に向けた嬉しい情報などを続々発信!クチコミも満載! 「シティリビングWeb」公式サイト:https://city.living.jp/

名古屋市スポーツ市民局市民生活部男女平等参画推進室
〒460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号TEL 052-972-2234FAX 052-972-4206

© ナゴ女応援!サイト