ナゴ女応援!サイト特別コラム

ふわりと、羽ばたく。
ナゴ女アップデート

  • 専門家アドバイス

2022/01/21

Vol.7 内面からキラキラなワタシへ!

シティリビング名古屋とタッグを組んで毎月お届けするウェブコラム第6回。このウェブコラムは今回で最終回。最後に今の自分を見つめ、次のアクションにつなげるためのワークをしてみましょう。おたのしみに!

変化の激しい時代に、ふわりと自分らしく羽ばたくために! 私たちナゴ女が磨いていきたいチカラとは? 名古屋エリアの企業を中心に、組織改革のコンサルティングを行う西尾さんは、「今こそ、自分の中の軸(価値基準のようなもの)がより所になりますよ」と話します。“3つの力”を意識することで、4つめの“自分を信じる力”が育まれ、“自分軸”がぶれにくくなるそう! まずはチェックシートで、今のあなたの状態を確認してね。

西尾 果小里(かおり)さん
NPO法人ブルーバード代表理事、組織改革コンサルタント。製造業の営業事務として14年間勤務。社内改革を担当し、個人のやる気や能力を発揮できる環境づくりが、業績に大きな効果をもたらすことを実感。「誰もが働く喜びを感じられ、人も経済も豊かな社会づくりに貢献したい!」と、2012年にNPO「ブルーバード」を立ち上げる。2014年に法人化。400以上の組織に、働き方改革、女性の活躍推進、人材育成と組織活性化などのアドバイス・研修・コンサルティングを実施

「あるある! 自分もそう」と思うものにチェックしてね

先輩からランチに誘われた! 「ニューオープンのイタリアンに行こうよ。パスタがおいしいよ」と先輩。パスタは重い気がしたけれど、「いいですねー」と、先輩についていく。午後にやはり後悔…。

職場の課題をずっと感じているけれど、「だれかが何とかしてほしい」「このメンバーじゃ無理。変わらないな」と思いながら、もう数年が経ってしまった。

会社への行き帰りは、同じ道を通り、同じ電車の車両に乗る。ルーティーンから外れるのは何だか気持ち悪い。

ホームで電車待ちをしていたら、到着が遅れると放送が。大事な会議に間に合わない…。「早く来てくれないかな」と何度も線路をのぞき込み、イライラがつのってきてしまう。

「どれも当てはまらない」人は、すでに自分らしさを大切にしている、内面からキラキラしたナゴ女。「一つでも当てはまる」人は、イキイキしたナゴ女への可能性がいっぱい。西尾さんが提案する方法で、慌てず前に進みましょう!

「自分の本音を知る」「選択する」「変化する」力を磨くと
「自分を信じる力」が高まり、自分軸が見えてくる!

不確実で変化の激しい令和の時代。変化は怖い、不安、現状のままがいいという声も聞こえてきますが、時を重ねて人の体や自然が変化していくように、変化は止めることができません。私は、変化の激しい時代に、判断の支えになるのは「自分軸」だと考えています。自分軸を意識すると、軽やかに変化の波に乗り、自分らしく羽ばたきやすくなりますよ。
自分軸を明確にするためには、4つの力を意識すること。①自分の本音を知る力 ②選択する力 ③変化する力 を日常で繰り返し確認し、回していく。すると、④自分を信じる力が高まり、自分軸が見えてきます。時間はかかりますが、筋トレのように、日々①から③を意識して、コツコツ積み上げるのが大事です。一つずつ説明しますね。 

1・自分の本音を知る力

ポジティブで元気に頑張っている人ほど、自分の本音に蓋をしてしまう傾向があります。ほかの人の意見を尊重し、飲んでしまって、自分がどうしたいのか、どう思っているのかを意識する前に、「まあいいか」で済ませていませんか。まずは、「まあいいか、で済ませている自分がいるな」と、気付くことから始めてみましょう。
「まあいいか」を蓄積していると、心から離れない「モヤモヤ」になることがあります。それに気付いたら、原因は何なのか、「じっくり向き合う」ことは有効で、本音がわかると、現実は変わらなくても気持ちがすごく楽になります。「緩める」のも大事で、心と体はつながっているので、まずは体を休めましょう。ソファでお茶を飲むだけでもいいですし、自分だけの時間をとってくださいね。

 ◆自分の本音を探り、感度を高める練習
・レストランで、自分の食べたいメニューをパッと選ぶ。
・モヤモヤした気持ちに気付いたら、何が嫌なのか、どうしたいのか、自分の本音を探る。

アドバイス☆
本当は右に行きたいのに、左に行かされたとき。「右に行きたい」という本音に気付けないと、「モヤモヤして気持ち悪い、イライラする」といったサインが出ます。感情は本音に気付くためのサインです。サインをもとに、何が嫌なのか、どこがモヤモヤするのか、詳細にたどって、整理をしましょう。サインが出たら、その都度、サインの声を聴きます。その先に自分の本音が眠っていて、本音に気付けるとサインは消えます次はどうしたらいいのかの一歩が見えてきます。

2・選択する力

すべてのものごとは「自分の選択」の結果で、「別の選択もできる」という視点を持ちましょう。例えば、正解と言われるレールの上を、自分の意志なく、だれかのあとについて進む場合。ラクに見えるのですが、少し窮屈な感じがしませんか。
「自分の選択」で進むと、同じレールだとしても、自由な感覚を持てるのです。一緒に責任が伴い、勇気が必要ですが、ストレスは激減しますよ人のせいにして、自分がやらなくていい理由を見つけるのではなく、自分の責任で選択し、自分から動けることを探し、自由な心で人生の主導権を握りましょう!

◆選択する力を磨く、感度を高める練習
・職場で課題を見つけたとき、どうしたらいいかを考え、工夫する。ダメならほかの方法を試してみる。
・電車が来ないなど、自分の力で動かせないものは現状を受け入れ、自分にできることを考える。

アドバイス☆
選択の前提には、「自分で考える」ことがあります。例えば、電車が遅れてイライラしても何回掲示板を見ても、電車が早く来るわけではありません。自分がコントロールできないものに対して主導権を握ろうとすると、感情に支配されてしましますそこは来ないと受け入れ、まず会社に連絡し、ほかの行き方を駅員さんに聞いたり、調べたり。そのうち、スマホの電源が切れ、どうしようもなくなったら、コーヒーを飲んで、休憩時間にすることもできますね。怒るのもありですが、自分の糧にならないのであれば、体力も気力も消耗するだけです。自分の感情も選択できるのです。コントロールできるものに目を向け、先に実りのある選択をして、工夫を重ねたいですね。

3・変化する力

「自分はここに行きたい、興味がある、こうなったらいい」という願いは、思っているだけはなく、行動に移しましょう。そこではじめて、現実はどうだったのか、周りの反応や、うまく進みやすいのかがわかります。試して、周りの状況と自分の心の反応を確かめたうえで、どう行動するのか。それを何度も繰り返して、自分軸に近い形を探っていきましょう。トライ&エラーを繰り返し、チャレンジしていくことが、変化に柔軟に対応できる力を養います

◆変化する力を養う、感度を高める練習
・気になっていたけれど、入れなかったお店に入ってみる。
・いつも歩く道を、少し変えてみる。
・積読になっている本を、月1冊ずつ読む。

アドバイス☆
いままでしなかったことを、あえてやってみましょう。ランチは先輩の行きたい店へ誘われるままだったのを、「パスタは昨日食べたから、和食でもいいですか」と言ってみるとも一つのトライです。その場の空気が変になったら、「なんで?」と考えて、言い方を変えてみる。大事なのは、うまくいかなかったときに、引っ込めてしまわないこといまの時代に自分らしく生きたいと思ったら、そこでやめてはもったいないです。「やっぱりダメだ、こうなった…」じゃなくて、「これはだめだった、じゃあどうする?」と、ちょっと角度を変え、もっとやってみて、違う変化を生み出すことを、意識的にやってみてください。変化に慣れるには、最初に磨く歯を変える、体を洗う番を変えるなど、そんな些細なことでもいいのですよ。

4・自分を信じる力

本音を探り、選択しなおして、トライ&エラーすることで育まれる「自分を信じる力」。これまで紹介した①から③を回すことで、自分を信じる力が身に付き、自分を愛することができます。自分の本音を大切にできているという実感は、自己信頼や自信につながります。自分軸が認識できて、意図しない出来事に遭遇したとき、かつての自分とは違う反応ができます。それをぜひ発見してほしいですね。
自分軸は変化し、都度見直したいものですが、変わらない部分もあります。私の場合、ずっと変わらない軸は「その人らしく能力を発揮し、輝くことを、自他ともに最優先したい」ということです。人生の主役は自分です。どんな自分も、大切な自分の一部です。心の声を澄まして、自分を愛してあげてくださいね。変化を味方につけて、自分らしいキャリアを重ねていきましょう。

【最後に…】
今回がコラム「ふわりと、羽ばたく。ナゴ女アップデート」の最終回になります。最後まで読んでいただき、ありがとうございました! 名古屋エリアの女性たちによるリアルな声や、距離感の近い専門家のアドバイスが、力になったり、刺激になったり。優しく心に響いて、背中を押すきっかけになればうれしいです。

「シティリビングWeb」でも更新!

「ふわりと、羽ばたく。ナゴ女アップデート」は、「シティリビングWeb」でも見ることができます。「シティリビングWeb」は、オフィスで働く女性に向けた嬉しい情報などを続々発信!クチコミも満載! 「シティリビングWeb」公式サイト:https://city.living.jp

名古屋市スポーツ市民局市民生活部男女平等参画推進課
〒460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号TEL 052-972-2234FAX 052-972-4206

© ナゴ女応援!サイト